Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

Faith Japan

ココロとカラダのキレイを応援
 ♡インナーケアラボ♡
心身の健康に役立つ有意義な言葉や情報を
お届けいたします(^^)
http://faith-japan.jp
◆株式会社フェイス・ジャパン◆

  • Home
  • Twitter
  • Instagram

褒められた子は…へこたれない大人に

2017.07.10 23:40

大正生まれの祖母は大変厳しい人で、昭和22年生まれの両親も大変厳しく、そんな親元で昭和時代を過ごしたワタクシは…両親から褒め言葉をかけてもらったことがありません。その代わり、めちゃくちゃ叱られました( ;∀;) …なんせ愛情を言葉で表現するのが苦手な頑固オヤジがたくさんいた時代で...

目の下にクマ出没!タルミも!!(*ノωノ)

2017.05.26 22:18

睡眠不足の朝や疲れがたまった夕方、ふと電車の窓に映る自分の顔を見た時などに、自殺したくなるぐらい幻滅するときがある…目の下にクマやタルミを見つけたときは、覆面レスラーと呼ばれてもいいからマスクを被りたくなる…その気持ち、痛いぐらいわかります(/ω\)クマはなぜできるの?どう対処し...

新型の血管内視鏡で大動脈内もクリアにCHECK!!

2017.04.17 01:08

今までの血管を調べる方法としては、造影CT(造影コンピューター断層撮影法)や血管造影法、血管内超音波法などがありましたが、新しいタイプの血管内視鏡を使って全身に血液を送る大動脈の様子を詳しく観察することがついに可能になりました!(^^)! 大動脈の病気や生活習慣病の診察・治療につ...

靴をそろえる=心も整う

2017.03.04 06:49

娘の通う小学校で、児童委員会が主体となって行っているプロジェクトがあります。それは…『はきものビシッと大作戦!!』①靴箱に入れた自分の靴をきっちりと淵に沿って揃えて入れる②トイレのスリッパをきっちりと揃える日本人として当たり前の習慣を、毎日の学校生活の中できっちりと体に染み込ませ...

素敵♡二宮金次郎の真髄

2017.02.24 06:49

『精一杯尽くす【いま】を重ねる』…それが二宮尊徳(金次郎)の真髄であると、7代目子孫の中桐万里子さんが、おばあさまを通じて二宮家で代々語り継がれてきた「金次郎の実像」がとても面白いのでご紹介します(^^)/薪を背負う銅像でお馴染みの二宮金次郎のイメージって。「質素倹約の権化」「爪...

『ファイトケミカル』とは⁇

2017.02.17 13:42

ファイトケミカルとは、野菜や果物などの植物が持つ化学成分のこと。近年、このファイトケミカルの抗酸化力などが、生体調節機能に深く関わっているとしてとても注目されています。ファイトケミカルの「ファイト(phyto)」はギリシャ語で「植物」、「ケミカルchemial)」は「化学成分」と...

タンパク質多めに!がpoint☆【老年栄養学】

2017.01.18 23:42

高齢者の特徴を考慮して必要な栄養を分析する【老年栄養学】が注目を集めています。自身の体に応じた必要な栄養素を十分とることが、健康維持に大きな役割を果たすことが分かってきたからです。そう。 一般的にカラダにいいものの食材情報は溢れていますが、口に入れる前の栄養価/量 と体内に吸収さ...

違和感を成長の糧に☆『虚心坦懐』

2017.01.07 02:15

「どうもおかしい」「何となくしっくりしない」 そんな感覚…いわゆる『違和感』を覚えることってありますよね?(^_-) 初対面の人と会って知らない話を聞いたとき、また経験したこともない状況に遭遇すると、違和感が起こりやすく…逆に一瞬にして違和感なく同化してしまったというような経験も...

素晴らしき哉☆『3KM手帳』導入!!

2017.01.04 07:25

新年明けましておめでとうございますm(__)m 昨年末は妙にバタバタとしっぱなしで、落ち着ける時間もないまま年を越す羽目になってしまいました(-_-;)本日からお仕事モードに入っていらっしゃる方も多いと思いますが、私もようやくお仕事モードに切り替えつつ… 本年度の事業planとM...

油断大敵なのよ!! 『やせメタボ』さんっ

2016.12.25 19:42

『やせメタボ』とは、ウエスト周囲経(腹囲)が基準未満・BMIが25未満でも、血中脂質、血圧、血糖の3項目の検査値のうち2項目以上が基準値を超える状態のことをいいます。(下表参照)厚生労働省研究班は、この『やせメタボ』さんが全国で推計900万人以上に上ることを発表しました。 『やせ...

体の『冷え』はなぜ起こる⁇

2016.12.09 08:12

【正解】⇒自律神経の乱れが原因!! …だそうです(>_<)  (昨日の読売新聞の記事から)一気に気温が下がりはじめて、女性に多い「冷え性」体質にはつらい季節になりました( 一一)寒い屋外にいると手足の先が冷たくなり、全身が震えてくるのは、体の中心を守るために人体に備わ...

商いの道は人の道

2016.10.18 09:02

人あれば道ありされど道は自らが求めて拓(ひら)くものとの我が先人の教えを道標(しるべ)となしひたすらに歩み来れり而(しか)して 又 歩みつづけむ汗なし 汗なし 道を拓け流れ落つる汗の玉の光こそが健やかに働ける喜びと感謝の心の輝きと知れと訓(さと)されし我が先人の言を今日も耳に新し...

Faith Japan

ココロとカラダのキレイを応援  ♡インナーケアラボ♡ 心身の健康に役立つ有意義な言葉や情報を お届けいたします(^^) http://faith-japan.jp ◆株式会社フェイス・ジャパン◆

記事一覧

Instagram

    検索

    Page Top

    Copyright © 2024 Faith Japan.

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう